top of page
執筆者の写真フミコ

時代と共に移り変わる言葉


私は、「私で役にたつなら何でもやりたい!」という気持ちで、ネットの記事の監修の仕事

もやっています。


まず最初にライターが書いた記事を、1~2人がチェックし、それを専門家の目で見て、

間違った情報が載っていないかなどを確認する、という流れで作業をします。


私はキャリアコンサルタントとして、仕事や色々な業界に関するもの、労働に関する内容の

記事をチェックするのですが、もともと国語が得意で、日頃からビジネス敬語の研修などを

行っている関係もあり、つい言葉遣いの間違いなども指摘してしまいます。


私が義務教育で習った敬語とは違い、今はもっと複雑になりました。


家族や友人と話している時には通じている言葉遣いも、文章で表すとなると話は別です。

ましてやネット上に掲載される記事です。読む人は年齢も性別も環境も異なります。

さすがにライターの出身地の方言を交えて書くということはありませんが、普段通じている

から、といってそれをそのままの表現で書くと、「?」となることも少なくありません。


私は、「?」となるところもスルーせずに厳しくチェックするので、きっと「細かい人」

「面倒くさい人」と思われているかもしれません・・・。


それでも私は、ライターが間違った遣い方で記事を書いているのを見ると、せっかく良い

内容を書いているのに「この程度の言葉遣いじゃ内容もたかが知れている」と思われる

のが悔しいと同時に、もったいない!と思うので、厳しく指摘することにしています。

誰が読んでも伝わるようにするためには、必要なことです。


新しい言葉、新しい表現の仕方も、どんどん生まれてほしいけど、通じなければ意味が

ありません。自分で学ぶことも大切だし、そこに限界を感じるなら、誰かに教えを乞う

ことも必要です。



その内、「まだ言葉なんか使ってるの~?」なんて言われる時代が来るかもしれませんね。

それはそれで楽しみですけど・・・。


閲覧数:2回0件のコメント

Comments


bottom of page