top of page
執筆者の写真フミコ

次世代につながる教育フォーラム



今日はタイトルのイベントに参加してきました。

参加といっても聞いているだけなのですが、今後のキャリア教育に取り組みたい私にとっては貴重な情報を得る機会でした。本当に勉強になりました。


今の教育が、兵隊や工場での労働者を育てるために始まった150年前から変わっていないという話や、もう学校に集まって学習する時代ではなくなってきていること、すでにオンラインで学習している学校の紹介など、学校や義務教育のあり方や方針など、変わる時期に来ていることを改めて感じました。


常日頃、私も学童で指導員補助として子供たちと接していますが、宿題に自分の名前を漢字で書いたら「習ってない漢字は使っちゃ駄目」と言われてひらがなで書き直している子供を見て、ずっと違和感を持っていましたが、現在の学校教育に違和感を抱いて発言している人がいることに喜びを感じました。


先日のキャリア教育の勉強会でも聞きましたが、もう偏差値教育ありきではなく、キャリア教育ありきの勉強が必要になってきていると思います。



私はキャリア教育を、学童を舞台として展開していく予定だったのですが、今日得られた情報の中で、富山市の小学校や中学校を土日に開放して、子どもたちに学校ではできない体験や学びができる場として活用していこう(コミュニティ・スクール)といったお話を聞くことができたので、学童より集まりやすい学校で展開していけたらと考えています。


どんな風な内容をどのように展開していくか、一つの道筋が見えてきました!これから楽しみです♪


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page