top of page
フミコ人材育成研究所
℡ :070-6597-8264
適格請求書発行事業者情報
検索
フミコ
2024年12月13日読了時間: 3分
退職理由の実態~退職代行サービスの記事~
恐ろしい記事を見てしまいました。退職の実態がこんなにひどいとは。 私のところに来る相談は、お客様や上司、同僚からひどい目にあっても仕事を続けるにはその出来事をどう受け止めればよいかといった前向きなものもあるのですが、こんなにひどいなら即「労基に相談に行きましょう」「転職しま...
閲覧数:4回0件のコメント
フミコ
2024年1月28日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin富山テクノホール/2024年1月27日(土)
今年も行ってまいりました、テクノホールで開催されたマイナビ転職フェアです。 今回も事前講演を担当いたしました。 冬のボーナスをもらってから退職&転職を考えている人が情報収集に来場しているのでしょうか?タイミング的にそうなのかしら?と思うほど、来場者はそこそこ多くいました。...
閲覧数:3回0件のコメント
フミコ
2023年10月8日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin富山~富山県民会館~
今回も、私のところに来た相談者は私より年上の方が半分以上いらっしゃいました。 しかも、私の事前講演とキャリア相談だけが目的で来場してくださった方もおり、嬉しい限りです。人生100年時代。50代になっても転職や就職を考えているのですね。...
閲覧数:2回0件のコメント
フミコ
2023年7月2日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin金沢/勤労者プラザ
7月1日(土)に金沢の勤労者プラザで開催されたマイナビ転職フェアにて、キャリア相談担当を務めてきました。 今回は、40~50代の相談者もいて、人生100年時代ということを肌で感じました。 相談に来る方々の悩みには共通するものがいくつもあります。...
閲覧数:7回0件のコメント
フミコ
2023年4月29日読了時間: 2分
G7子どもフォーラム/富山県PTA連合会主催
今日はホテルグランテラス富山で開催された、G7子どもフォーラム(富山県PTA連合会主催)に見学に行ってきました。 参加している子どもが8名、海外講師の方が1名、サポートスタッフが3名、合計12名が座れる大きなテーブルが3つあり、それぞれが1チームとしてゲームやクイズに挑戦し...
閲覧数:5回0件のコメント
フミコ
2023年2月27日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin金沢
今回も行ってまいりました!マイナビ転職フェアin金沢!! 前回と違って春の活動に向けて人出が多かったように感じました。 今回もたくさんの人がキャリア相談に来てくれましたが、やはりみなさん「会社で働かなくてはいけない」「どこかに勤めなきゃいけない」と思い込んでいる人の多いこと...
閲覧数:2回0件のコメント
フミコ
2023年2月19日読了時間: 2分
富山県薬物乱用防止セミナー~北日本新聞ホール~
2023年2月18日(土)北日本新聞ホールで、富山県薬物乱用防止セミナーが開催されました。 私が月に一度アサーションや心理学のセミナーを行っている、富山ダルクのメンバーの経験談や太鼓の演奏など、コロナでずっとできなかった講演を初めて見ることができました。...
閲覧数:5回0件のコメント
フミコ
2023年2月5日読了時間: 2分
次世代につながる教育フォーラム
今日はタイトルのイベントに参加してきました。 参加といっても聞いているだけなのですが、今後のキャリア教育に取り組みたい私にとっては貴重な情報を得る機会でした。本当に勉強になりました。 今の教育が、兵隊や工場での労働者を育てるために始まった150年前から変わっていないという話...
閲覧数:4回0件のコメント
フミコ
2023年2月3日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin富山~富山市産業展示館テクノホール~
今年も始まりました、マイナビ転職フェアin富山! 雪で道の状態が悪かったこともあり、いつもの8割程度の来場者だったとのこと。 今回も様々な悩み事を抱えていらっしゃる方のキャリア相談にのりました。年齢層は20代から40代の方がいらっしゃいましたが、みなさん本当にお困りのようで...
閲覧数:0回0件のコメント
フミコ
2022年12月15日読了時間: 1分
教育の難しさ
最近、私が行っている学童で、自主学習ノートのシール集めを頑張っている子供たちがいる。 ご存知の通り、自主学習ノートは「自分で学習を進めるノート」である。シールを集めるのが目的のノートではない(はずと思っていた)。 しかし、シールが溜まっていくことを学校の先生や親が「すごいね...
閲覧数:10回0件のコメント
フミコ
2022年9月14日読了時間: 2分
成功と失敗について
私は職業柄、就職や転職を希望する人の色々な話を聞いたり、アドバイスをする機会が多いのですが、相談者の口から時々出てくるこの言葉に、少々違和感を抱いています。 「この転職に成功したいんです!」「失敗しない転職の仕方を教えて欲しいです」...
閲覧数:12回0件のコメント
フミコ
2022年7月4日読了時間: 1分
マイナビ転職フェアin金沢~勤労者プラザ~
先週に続き、今度は金沢の勤労者プラザで開催された、マイナビ転職フェアのキャリア相談を担当してきました。 今回の会場も、カーテンがなくてちょっと恥ずかしかったのですが、それ以上に、古い建物のようで天井が低く、ブースの前を通る人の物音や声が響くため、必然的に相談者との会話も声が...
閲覧数:15回0件のコメント
フミコ
2022年6月25日読了時間: 2分
マイナビ転職フェアin富山~富山県民会館~
2022年6月25日(土)富山県民会館で開催されました、マイナビ転職フェアin富山のキャリア相談ブースです。 コロナが落ち着いてきたという割に、猛暑のためなのか出足がいまいちな印象でした。会場がテクノホールに比べると狭いので、関係者だけで人が大勢いるように見えてしまうことも...
閲覧数:6回0件のコメント
フミコ
2022年5月11日読了時間: 2分
人生の選択肢
最近、芸能人の自殺のニュースが続いている。芸能人だからニュースになっているが、コロナ禍の影響で未成年の自殺も増えている。 これは、富山ダルクでのセミナーでも話したことなのだが、「生きたい」という願望や選択肢があるなら、そこには必然的に「死にたい」という願望や選択肢が生まれる...
閲覧数:8回0件のコメント
フミコ
2022年3月24日読了時間: 1分
富山市シルバー人材センター主催のフィスティバルに行ってきました!
会員向けセミナーの前にこちらのイベントに参加しており、ブログにアップするのが遅れてしまいました。関係者の方々、申し訳ありません・・・。 コロナ禍ということもあり、思ったより人出がなかったとのことですが、それなりに来場者が見られ、楽しいイベントでした。...
閲覧数:4回0件のコメント
フミコ
2022年1月31日読了時間: 2分
うつの原因は心の弱さや性格ではなかった!
今朝、興味深い記事を見つけました。 https://diamond.jp/articles/-/293526 ダイアモンド・オンラインの記事は、日頃から面白い記事が掲載されているので、時々見るのですが、今日はとても嬉しいと感じる記事だったので紹介したいと思います。...
閲覧数:15回0件のコメント
フミコ
2022年1月3日読了時間: 1分
明けましておめでとうございます!!
今年もあちこちでセミナー開催予定です! 「こんなセミナーをしてほしい」「こんなことで困っている」など、どんどんお聞かせください。痒いところに手が届く、わかりやすくて実用的なセミナーを目指しています。 段々とコロナも落ち着きつつありますが、気をつけながら、セミナーを継続してい...
閲覧数:0回0件のコメント
フミコ
2021年11月4日読了時間: 2分
いつまでも、あると思うな若さと筋肉
先日、人生で2度目のぎっくり腰になった・・・。 最初は「筋肉痛だろうから、数日すれば治るはず」と思っていたのだが、その日の朝、起きるとなんだか腰に違和感が・・・。 「う・・・動けない!!!!!(というか、激痛が!!!!)」...
閲覧数:2回0件のコメント
フミコ
2021年9月27日読了時間: 3分
子供と遊ぶ~その1~
私はチャイルドカウンセラーの資格を取得してから、子供の現状を知りたいということもあって、今年の夏休み終わり頃から、学童指導員補助の仕事もやり始めた。 もともと子供はあまり得意ではなく、自身も子供がいないため、どう接したらよいか手探りだったが、子供とはいえ相手も人間。何とか子...
閲覧数:4回0件のコメント
フミコ
2021年5月7日読了時間: 3分
毒親について考える
最近、メディアでも見る頻度があがってきたように思うこの言葉「毒親」。色々な文献を読んでいても、「自分の親もそうかもしれない」「自分がそうなっているかもしれない」と思い声をあげる人が増えてきていると感じます。 今日は、毒親について話してみたいと思います。...
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page