フミコ5月11日2 分人生の選択肢最近、芸能人の自殺のニュースが続いている。芸能人だからニュースになっているが、コロナ禍の影響で未成年の自殺も増えている。 これは、富山ダルクでのセミナーでも話したことなのだが、「生きたい」という願望や選択肢があるなら、そこには必然的に「死にたい」という願望や選択肢が生まれる...
フミコ5月7日2 分新潟地区 企業ガイダンス~朱鷺メッセ~先日、新潟の朱鷺メッセで開催された企業ガイダンスのイベントに参加してきました。 私の担当は、マップの右上にある小会議室202の適性検査コーナー。 ここで、交流分析を活用した自己分析テストをし、その結果を「どんな仕事に向いているか」という仕事選びの目安にするというものです。...
フミコ3月24日1 分富山市シルバー人材センター主催のフィスティバルに行ってきました!会員向けセミナーの前にこちらのイベントに参加しており、ブログにアップするのが遅れてしまいました。関係者の方々、申し訳ありません・・・。 コロナ禍ということもあり、思ったより人出がなかったとのことですが、それなりに来場者が見られ、楽しいイベントでした。...
フミコ3月24日2 分研修風景~その36~今日は、富山市西保健福祉センターで、富山市シルバー人材センターの会員向けセミナーを開催しました。 一昨日の3月22日も同じ内容のセミナーを開催しましたが、会場は富山市五福にある富山市シルバー人材センターの本所でした。今回は婦中町の登録センターの横にあるホールをお借りしてのセ...
フミコ3月24日1 分研修風景~その35~本日は、富山市シルバー人材センターの会員向け「接遇研修」です。 現役を引退してもなお、体が元気で様々な理由からお仕事をされているという方々に向け、接遇研修と題した自己啓発のようなセミナーを開催しました。 ビジネスマナーを始め、ビジネス敬語、トラブル対応の仕方、謝罪の仕方など...
フミコ3月11日2 分春の富山市合同企業説明会2022年3月4日(金)に、とやま自遊館で開催された富山市合同企業説明会に行ってきました。開催日の数日前に、市役所の担当部署に行き、情報収集と後学のために当日現場を見学したいと申し出て、許可をいただきました。 対象者は2022年、2023年の新卒者を始め、一般(既卒)も対象...
フミコ2月16日1 分研修風景~その34~今月から富山ダルクでのアサーションセミナー、再開いたしました!! 去年の1月から始めたセミナーでしたが、夏の間などはB型就労でお仕事に出る機会が増えたことや、諸事情などでしばらくお休みしていたのですが、冬になりお仕事もあまりないとのことで、2月より再開したというわけです。...
フミコ1月31日2 分うつの原因は心の弱さや性格ではなかった!今朝、興味深い記事を見つけました。 https://diamond.jp/articles/-/293526 ダイアモンド・オンラインの記事は、日頃から面白い記事が掲載されているので、時々見るのですが、今日はとても嬉しいと感じる記事だったので紹介したいと思います。...
フミコ1月29日1 分マイナビ転職フェアin富山今日は寒い中、本当にたくさんの方がいらっしゃっていました。 コロナ禍ということもあり、例年の同イベントにしては、人が少ない方だったかもしれませんが、それでも17時ギリギリまで企業ブースで話を聞いている方もいました。 コロナ禍が始まってはや2年、企業側も転職希望者も、疲れが隠...
フミコ1月29日1 分マイナビ転職フェアin富山告知が漏れておりました!関係者のみなさま、大変申し訳ございません!! フミコ人材育成研究所では恒例となりつつありますこのイベント。 今回も相談ブースにおりますので、履歴書や職務経歴書の書き方がわからない、自分が何をしたいのかもうわからないなど、転職に関してのお悩み、困りごと...
フミコ1月17日2 分研修風景~その33~まだまだ雪が降ったりやんだりと寒さが容赦なく襲ってくるわけですが、今年最初のサポステでのセミナーには参加者が3名いらっしゃいました。 今回はこれといった質問はでませんでしたが、敬語のテストの時は苦戦していた模様。 ところで、みなさんは面接の時に、「仕事と何の関係があるの?」...
フミコ1月3日1 分明けましておめでとうございます!!今年もあちこちでセミナー開催予定です! 「こんなセミナーをしてほしい」「こんなことで困っている」など、どんどんお聞かせください。痒いところに手が届く、わかりやすくて実用的なセミナーを目指しています。 段々とコロナも落ち着きつつありますが、気をつけながら、セミナーを継続してい...
フミコ2021年12月21日1 分研修風景~その32~12月14日、15日と二日間、富山市シルバー人材センターにて、一般職向けのビジネスマナー研修を行いました。 研修の内容は、普段、知っているようで実は知らなかったことや、知っているけど再認識したなどの学びがあればと思い、基礎的なことからちょっとした応用などを盛り込んであります...
フミコ2021年11月24日1 分研修風景~その31~本日は富山市シルバー人材センターにて「中間管理職とは」というセミナ―を行いました。 ずっと以前から従業員向けの研修をしたいとお考えだったようで、今年の春に相談があったのですが、コロナも収まりつつあったので、ようやく実施するに至ったというところです。...
フミコ2021年11月24日1 分研修風景~その30~今月も行って参りました。今年最後のサポステでのセミナ―です。 今回は今年最後とあって、3名の男女が参加してくれました。 みなさん、国語が苦手とのことで、案の定、ビジネス敬語の問題はなかなか解けずに悩んでいたようです。 ですが、間違えた方がしっかり覚えるということもあるので、...
フミコ2021年11月11日1 分「#就職しよう」【転職のプロが監修】富山の転職エージェントおすすめ10選にて、アドバイスコメント掲載!【転職のプロが監修】「富山の転職エージェントおすすめ10選」にて、アドバイスコメントを掲載いたしました。 もし富山で転職をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください。 https://find-bestwork.com/agent/23222/
フミコ2021年11月4日2 分いつまでも、あると思うな若さと筋肉先日、人生で2度目のぎっくり腰になった・・・。 最初は「筋肉痛だろうから、数日すれば治るはず」と思っていたのだが、その日の朝、起きるとなんだか腰に違和感が・・・。 「う・・・動けない!!!!!(というか、激痛が!!!!)」...
フミコ2021年11月4日2 分嫌われる勇気 / 岸見一郎、古賀史健 著随分前に出版された本で、読んだのも結構前なのだが、この本について書かないわけにはいかないだろう?!と急に思い立ったので、書いてみることにした。(たいしたことは書いてない) この本に関しては賛否両論だろうと思う。実際、身近な人が何人か読んだというので感想を聞いてみたが、「面白...
フミコ2021年10月13日2 分研修風景~その29~今月も行って参りました、富山サポステでの社会人のマナー研修です。 あいにくの雨模様で湿度が高く、一人で汗をかいていたのですが、一体いつになったらマスクをしなくてもよい生活に戻れるのでしょうか・・・。 それはさておき、本日の受講生は社会経験のある方で、一通りのマナーはご存知と...
フミコ2021年9月27日3 分子供と遊ぶ~その1~私はチャイルドカウンセラーの資格を取得してから、子供の現状を知りたいということもあって、今年の夏休み終わり頃から、学童指導員補助の仕事もやり始めた。 もともと子供はあまり得意ではなく、自身も子供がいないため、どう接したらよいか手探りだったが、子供とはいえ相手も人間。何とか子...