top of page
  • 執筆者の写真フミコ

研修風景~その16~


今月もやってまいりました。富山ダルクでのアサーションセミナ―、第3回です。

(3グループに分けて行っているため、やっと第3回というわけです。)


今日は、とことん「自分の価値観と向き合う」ことをテーマにして、自分ルールで苦しんでいる、自分が嫌になる自分の短所などを書き出してもらい、それを受け入れるためには、違う角度から見て、言い方を変えてみよう、といった内容で進めました。


せっかちであることが自分の欠点であると考えているなら、それは時間を大切にしているということだ、と言い換えることができる、いう風にです。


そうすることで、短所と思っていたことが、実は長所でもあったことがわかるようになります。自分に悪い印象をつけていた特徴が、良いこととして受け入れられるようになると、

だんだん「良いところ」「悪いところ」ではなく、「1つの事実(個性)」として受け入れることができるようになります。


自分の欠点だと思っていたことが、そうではなくなるということは、身近にいる苦手な人、嫌いな人の嫌いな理由も、嫌いにならなくなってくるから不思議なものですよね。


人は完ぺきではありません。持っているもの、持っていないもの、みんなバラバラです。

だから集団で生活しているのです。自分との違いは「違い」であって、「間違い」ではないと気付けば、人を嫌いになることも減るかもしれません。


受け取り方一つでこんなに世界が変わるなら、お安いものではありませんか!?

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page