top of page
  • 執筆者の写真フミコ

研修風景~その45~


やばいですね。年なんでしょうか?(笑)またもや写真を撮り忘れてしまいました。もはや病気かもしれません。(認知症という名の??)

写真を撮り忘れる=アップするのも忘れる という法則。これは3月15日の分です。


前回に続き、富山ダルクで「面倒な人の対応策」と「怒りという感情と自分のコントロール術について」のセミナーを行いました。


アンガーマネジメントを学ぶ前に、アサーションを先にしたのは、「自分も相手も大切にするコミュニケーションテクニック」で、お互いの価値観の違いを尊重したり、自分の気持ちを我慢せずに伝えたり、相手の意見を意見として受け止めたりすることで、まずは怒らずに済む環境を整えることが目的でした。

それでも自分や相手に対して怒ってしまう状況になった時、感情にまかせて自分や相手を傷つけないようにコントロールするテクニックがアンガーマネジメントです。


この順番が逆だと、自分も相手も大切にすることが難しく、なかなかトラブルが解決しにくくなってしまいます。

参加者のみなさんは、思い当たることや日常で起こるトラブルに対して、少しでも解決したい、ストレスを減らしたいとお考えのようで、真剣に聞いてくださっています。


毎回、開始時間が13時ということもあって、「食後」に、「暖かい場所」で、「なんだか難しいお話」が始まる→「眠くなる」のですが、私は決して起こしたり強制したりはしません。

どんなセミナーでも、自分にとって必要だと思わなければ聞いても意味がありません。アンガーマネジメントが必要ない生活を送っているなら、そんな穏やかで平和な生活はないですし、そもそもサポートとは、本当に困っていて助けてほしいと手を伸ばす人にじゃないと届かないものだと思っているからでです。


寝る暇がないくらい面白いセミナーを心がけますから、やっぱり少しは起きて聞いてくださいよ~(T_T)泣

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page